ハゴロモLife

富山に住む子育て会社員が感じたこと、約に立つ情報、仕事、趣味、お金など色々発信する雑記ブログです。

工場で働く人、子育てしている人、資格をとりたい人に情報を発信するブログ


イベント大切、子供が大喜びだった!家で「七夕飾り」をしてみた

七夕飾り

ハゴロモ

7月といえば七夕です。家で七夕飾りしたことありますか?

ハゴロモ家では初めて七夕飾りをしました。子供は3才と6才の男の子ですが、子供たちは意外な反応を示しました。その中で大切なことに気づかされました。

 

この記事の目次

 

笹を手にいれた

七夕_笹

ある日、下の子を保育園に送りに行った時の事です。保育園の入り口に「笹をご自由にお取りください」って貼り紙がありました。笹は残り3本です。

いつもの私なら

ハゴロモ
ハゴロモ

毎年、保育園で短冊書いてるし、笹は要らないかな。

 

そもそも、「早く会社へ行かなくては」という気持ちが先行していて笹竹が置いてあることにも気づかないと思います。

しかし、何故かこの日は笹竹に反応しました。

ハゴロモ
ハゴロモ

家で七夕飾ったら楽しいかも。笹もらおうかな。

 

笹を車の中にいれて、会社へ向かいました。

笹_車内

仕事が終わり、家に笹を持ち帰ると子供たちの反応は意外でした。

まだ飾り付けしていないのに大喜びです。

笹竹の購入先

私はタダでてにいれましたが、100円ショップやホームセンターでミニサイズで100円~500円程度で置いてあります。十分だと思います。

家にあるものを使って七夕飾り

笹_飾り付け前

笹だけで喜んでいますが、そのままっていうわけにもいきませんよね…。雰囲気も出るし、せっかくなので飾り付けをして七夕を楽しみたいです。今回は家にあるもので簡単に七夕飾りを作りましたので、その内容を紹介します。

 

折り紙はオススメ

折り紙

折り紙は安いですし、子供と一緒に作ることができるのでオススメです。ハゴロモ家は折り紙を折り紙ケースをに入れてます。欲しい色がすぐ取り出せるし、 しまうのも簡単です。3歳の子どもでも簡単に片付けることができます。折り紙も折り紙ケースも100円ショップで購入です。

ハゴロモ
とある人

飾りは買えばいいんじゃないの?

 

という意見もあると思います。

たしかに100円ショップやホームセンターで買った飾りをつけるのは簡単で完成度も高く、毎年使えていいかもしれませんが、子供と一緒に作る楽しさ、完成したときの喜び、心に響くような気がしたから折り紙を選びました。

折り紙で七夕飾りを作ってみる

折り紙_七夕飾り

折り紙のおり方はこちらのサイトを参考させて頂きました。

七夕飾りにおすすめ!折り紙で簡単に子どもと作れる織姫と彦星の作り方 | 色とりどり

ハゴロモ
ハゴロモ

子供が作る前に飾りを少しだけ作ってみました。 折り紙で織姫と彦星は初めてです。

 

作る前は、作る時間がもったいない、 何時までに作ろうとか時間のことばかり考えてました。結局は自分のことしか考えていない私。飾りを作りたい理由は子どもたちの喜ぶ顔がみたいのに。いつからだろうか…時間のことばかり気にするようになったのは。大人の悪いクセ。

そう思い、少しだけ作ることにして、残りはあとから一緒に作ることにしました。

大切なことに気が付いた

七夕飾り作成

今回の七夕飾りをして、感じたことがります。もっと、季節の行事をイベントにして一緒に楽しんであげたらいいのかなって。「 旅行に行く」、「遊びに連れて行ってあげる」、「何かを買ってあげる」…とかじゃないのかなっていうこと。大事なことを忘れていたような気がしました。子供たちはオモチャを買ったときも笑顔になりますが、今回の七夕飾りで見せた笑顔は違うように感じました。お金では買えない何か大切なこと。 小さいときにお父さんが笹の葉を山から採ってきて、みんなで飾りを付けて願い事を書いたことをふと思い出しました。

まとめ

今回の七夕飾りはお金では買うことのできない、大切さに気付くことができました。家族での季節イベントって大切ですね。子どもたちの心の隅にでも残るといいなぁと思いました。来年も準備しようと思います。まだ試していない方がいましたら、ご参考になれば幸いです。

f:id:takesi01171010:20180227232508p:plain